スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- 457 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 21:05:59 ID:FNoHxSE60
┌────────────┐
│それは突然でした…… ......│
└────────────┘
___
_ _////////\_ _
八_/////////////∧_八
【三三三三三三三三三三三三】
|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
|:|: : : |■□□■■■■|: : : |:|
|:|: : : |■/ ⅩⅡ \■|: : : |:|
|:|: : : |■ ■|: : : |:|
|:|: : : |■Ⅸ━.・ Ⅲ■|: : : |:|
|:|: : : |■ | ■|: : : |:|
|:|: : : |■\ Ⅵ /■|: : : |:|
|:|: : : |■■■■■■■|: : : |:|
|:|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:|
|:|: : : | ̄ ̄ ̄冂 ̄ ̄ ̄|: : : |:|
|:|: : : |【 || 】|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l || l|: : : |:|
|:|: : : |l '⌒ヽ l|: : : |:|
|:|: : : |l {{ . : :}} l|: : : |:|
|:|: : : |l 、 __ ノ ,l|: : : |:|
|:|: : : |【 】|: : : |:|
|:|: : : : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : |:|
【三三三三三三三三三三三三】
∨////////////////
 ̄\//////// ̄- 458 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 21:06:11 ID:FNoHxSE60
┌─────────────────────────────┐
│2人の前に現れた兵士……彼は、ヤルオが城に来たばかりの頃から..│
└─────────────────────────────┘
/  ̄ ` .
//  ̄ ̄ \ \
. l ┌ 、 ) l
| /::| l |::::: |/⌒ .l
| |:: \/ :::::| |
| !、::::::::::::: / |
| l::::::::::::| |
', }:::::::::::{ ,r'´
. <∨ \/ / > . __
. < ` ー─イヽ / > .
/ | | / | / \
/ :| l ̄', :| | / ̄/ :|イ ヽ
l\ :| \ \ :! !/ / |l >"´l
| \ :| \ _/ :|>"´
┌────────────────────────────────┐
│真摯にヤルオの悩みを聞き、剣や戦い方を教えてくれた兵士さんでした │
└────────────────────────────────┘
- 関連記事
-
- ありふれた御伽噺 最終話
- ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- ありふれた御伽噺 第7話 「ある、男と女の愛の話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間2&おまけ1、2、3」
- ありふれた御伽噺 第6話 「ある、男と女の愛の話1」
- ありふれた御伽噺 第5話 「本当の始まりのお話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間1&おまけ1、2」
- ありふれた御伽噺 第4話 「本当の始まりのお話1」
- ありふれた御伽噺 第3話 「ある雨の日のお話」
- ありふれた御伽噺 第2話 「ある朝のお話」
- ありふれた御伽噺 第1話 「最初のお話」
ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- 426 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 20:51:45 ID:FNoHxSE60
- ;i;';
..;;i`、
...:。;:;;,
_,|i!''"
.゙i|!、,.,.,.,...、,,,,...,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,.,.,.,.,...、,,,,...,.,.,.,,. ,.,.,.,...,,,,....,.,.,.,,
゙'`::'::',:'':'`::'::',:'':'` "'"' "'''.'''o "'''.''" '::',:'':';:;..,"'`::'::',:'"'`,."' "'`''.''' "'''
゙::' " '''.''"'" ''"'"' "'''.'o o o'' "'''."' "'''.''' "'''. ,.,;: `',:'':'`: .:'`::'::',:'
`::':'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::''::',:''.:';i:;..,"'`,:'':'`::'::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::', ::'::`:::;:;, ``
'::',: '"'"''::',:::'::',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;..,":,、'`'::',:、'':';:;..,.., ……雪もすっかり溶けて、
_::'::''::',:'':';:;..,"'`,:'':O'`:O O O: '::',:'':'::',:'':';:;..,"'`::'::',:'':'`::'::
_''::',:'':';:;..,"'`::'::',:,''l:'`::,i,..,i,..;i;'::',:'':'`'"'"' "'''.''' "'''.''"'"''"'"''''.''' "'''.''"'"''"'"' 少しずつですが花が咲き始めました
. ',:'':'`::'::'''",, .. ,, .. 、 ,, .. '"'" ;: o ..,"'`',:'':,: '"'"''::',:::'::' :;..,"', ':';:;:;..,"`
_':' ''""```:'':'`::'::''::',:'':';:;..,''´`` 、l,"'`',"'`'': :;,O: ,,- ::'':':';:"'" 春の足音が聞こえるとでも言いましょうか
.、... ,,""` ,, (○) '"'"''::',:, , - 、 (0) i/ :'':;:;..,'::'': "'`',:'':'`::'
_`',:'':'`::'`:::::;.',:'':' ヽ|〃:';:;.. '" ` ヽl〃 ''""` "'`',:'':'`::':'"'''':'`
:',,'':,_..、 ''"~` ( ´w`) 、,,_::':;:;..,''"`'':';:;'"'"'',,.::'''""` , :'':';:;:;.':'::'': "
..."'`',:'''''`::'::'` ''"" ~ "`` ''"``"'`',:'':'`:''"" ,,.. ':':'.,
',:'':'`(○) ```'::',:'':';:;..,,- ,:'':'`''""`'':';:;.;;..'''" " "~~` `` ''"''':'`::
_'` ヽ|i〃 ''""`` ,, - ‐ 、 ''""`` '' ''" `,,.. ''' "''
゙,'" `""'``:'':'`::'::',:'':';:;..,'" ̄ ``"'`'::',:'':'; ''""``"'(○)'(O) ''"
."'''.''' "'''.''"'"''"'"' "'':,' ::: '`::':':;:;:;.. '`'::',:'':'`':: ヽ||// :ll〃`'
'`',:' ': ;..,"'`',:'':'`::'"'', :::;..,"' `',: '`::''" ,:'':';:;..,"'`',:'':'`: - 427 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 20:51:57 ID:FNoHxSE60
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ / {
/ / /} もうすぐ二人の物語も終わりです
/ / / /`
丨三三三三三三三´ ./ // { 物語の終焉が春の始まりを告げる……
,L三三三三三三三../ // /{
{三三三三三三三三// / / 中々、洒落ているとは思いませんか?
(三三三三三三三// / /
〔三三三三三三三" / /
{三三三三三三三./ /
〈三三三三三三三/- 428 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 20:52:08 ID:FNoHxSE60
r、.,_
. . ,.r_三ニー >z'.
./___  ̄ ―‐ `>'.
/ ` ヽ、. , _,...≧三'‐'ー==¨¨¨¨¨¨ニ三_ 何事にも始まりはあって、終わりがある
`ヽ./ ____ ヽ_
| / ` ー ___ \ 世界にも、人にも、そして、物語にも
=========zzzニ__-z . ヽ ↓' <ニ  ̄i!
三三三三三三三三三`i≧z、ー===='三lニニニニ≧Zzrz.、二_ - i! これを有限の美とでも称しましょうか……
.、 三三三三三三三三三三 ハ .三三三三 l三三三三三三三三三≧Zz.、二_ i!
. \ニ;三三三三三,;.三三;三;ハl三三三三i|三三三三三三三三三三三三三> 終わりがあるからこそ美しいのです
\;三;三三三三三;三;三;ハ三三三三|ニニ三三三三 三三 三三 三,.イ¨´
\ ;三三三三三;三三;;ハil三三三;i|三三三三三 三三 三 三 /
>、三三三三三三三ハ.ニ三三ニi!三三三三_三三三三三V
. ̄l=z'zニ二三レ'''´ ̄- 429 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/07(日) 20:52:52 ID:FNoHxSE60
┌────────────────┐
│これは、そういうお話でしょう…… .│
└────────────────┘
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : . . . . . . . . . . . . . . .. . . . . . . : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : :............ . . . . . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : :............ . . . . . . . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::
::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : :............ . . . . . . . ,,. ====== ., . . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::
:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :............ . . . . . . . ,/: : : : : : : : : : : : : ヾ . . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.::::::
::.:.:.:.:.:.:.::..:. : : : : : : :............ . . . . . . 〃: : : : : : : : : : : : : : : :.゙,. . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::
:.:.:.:.:.:..:.:. : : : : : : :............ . . . . . . . i!; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;l! . . . . . . . ............: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.::
;;;;;;;;;;:::::::: 、、、、、、 - - - - ‐─ """"゙l:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:l"""" ─‐ - - - - 、、、、、、、::::::::::;;;;;;;;;
_ = = =‐ ヽ : : : : : : : : : : : : : : :_ノ  ̄==─ _
_ ‐=‐ `ー‐‐------‐‐'´ _  ̄ ̄ ≡=-
‐==  ̄ _ ─====‐  ̄ _ ≡=‐ _
 ̄ _ -=≡  ̄ ─ _ __ _  ̄ _ _
_ -=≡  ̄  ̄ __/(○)、  ̄ = _
─  ̄ -== ─≡ _= ̄_ /∧∧ヽ|〃 \= =-  ̄
`ヽ _=  ̄ __ / (;;:::::::) ≡、 \  ̄
\  ̄  ̄ _ -─= -/ |:::::::ヽ ≡、 \≡= ≡=
`ー- 、 -== _ /.,,,.... (::::::::::::) 三三 ..,,.L _ _ノ
`ー、  ̄ _ _ / 三三三 \ r─'´
\  ̄ _/w、ww,,.,,,, 三三 、、j!li,. `ヽ __ノ
` ̄ ̄ ̄`ヽ、 __/ 三三 ......,,,,,,,, L
` ̄ ̄`ソ´ 、、j!li, ,.,.,..,,...... .,,,,,., ,....、、j!li,,.\
_/ ̄ `:、
- 関連記事
-
- ありふれた御伽噺 最終話
- ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- ありふれた御伽噺 第7話 「ある、男と女の愛の話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間2&おまけ1、2、3」
- ありふれた御伽噺 第6話 「ある、男と女の愛の話1」
- ありふれた御伽噺 第5話 「本当の始まりのお話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間1&おまけ1、2」
- ありふれた御伽噺 第4話 「本当の始まりのお話1」
- ありふれた御伽噺 第3話 「ある雨の日のお話」
- ありふれた御伽噺 第2話 「ある朝のお話」
- ありふれた御伽噺 第1話 「最初のお話」
ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- 391 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 21:09:50 ID:xmYTc7bo0
- _
((tュ))
_ ,, ‐,,==―=‐,- 、、_
l´ l`,)),/ 12 ヽ( `\
ゝ-‐、 / \,|| ' ヽ ヽ 時計……時間を示す物
/ ,- '_l 9 ‘'、、 ,3 l l l
ヽ / ノ、 ヾ' ,/ :! l 懐中時計が片手に収まる大きさなのは
〈 l´ ノ 、、,,_ 6 _,/ .::/ l
`ヽ ヽ:.,,_ 二二;;;;;:::.'' ヽ 人は時間すら支配するという傲慢の表れなのでしょうか?
, ''¨´ ̄‘―‐'  ̄`¨ 、 \
l'、::::.... ..:;ノ -―‐- 、
ヽ ,''_--- ---_'',ノ―:::::::――-、
 ̄g ̄ ̄ l,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
g l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
g 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ - 392 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 21:10:02 ID:xmYTc7bo0
、_, パチン
) ( //〃 ,, ‐、
⌒ _ _ ,,-、‐、-,_ \_ ______
,rf´‐/ ,ノ ,/ ,ノ ,l‐`,_l  ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::: ならば、この時計の様に止まった時計は
f,  ̄ヽ,,_  ̄ _,, |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
f,  ̄ ̄ ̄ l::::::::::::::::::::::::::::::::::: 何を示すのでしょう? 過ぎ去った刹那、帰らぬ時間
f, ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
g, ` ―― --- あの頃で全てを止めてしまいたいという願望
‘g,
‘g,- 393 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 21:10:23 ID:xmYTc7bo0
/  ̄ ` .
//  ̄ ̄ \ \
. l ┌ 、 ) l 幸せなあの瞬間を永遠にという願い……
| /::| l |::::: |/⌒ .l
| |:: \/ :::::| | ですが、それは叶わぬ事です
| !、::::::::::::: / |
| l::::::::::::| | 生きる事は時計の針を進めるという事
', }:::::::::::{ ,r'´
. <∨ \/ / > . __ そして、人は一人では生きられない
. < ` ー─イヽ / > .
/ | | / | / \
/ :| l ̄', :| | / ̄/ :|イ ヽ
l\ :| \ \ :! !/ / |l >"´l
| \ :| \ _/ :|>"´- 394 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 21:10:35 ID:xmYTc7bo0
┌─────────────────────────────────┐
│なぜなら、一人の命は別の命に繋がっている。その命もまた別の命に…… ....│
└─────────────────────────────────┘
□□□□□□□ □□□□□□□
□/ ⅩⅡ \□ □/ ⅩⅡ \□
□ ┃ □ □ ┃ □
□Ⅸ ・ Ⅲ□ □Ⅸ ┗━Ⅲ□
□ □ □ □
□\ Ⅵ /□ □\ Ⅵ /□
□□□□□□□ □□□□□□□
□□□□□□□ □□□□□□□
□/ ⅩⅡ \□ □/ ⅩⅡ \□
□ ┃ □ □ ┃ □
□Ⅸ━┛ Ⅲ□ □Ⅸ ┃ Ⅲ□
□ □ □ ┃ □
□\ Ⅵ /□ □\ Ⅵ /□
□□□□□□□ □□□□□□□
┌──────────────────────────┐
│それを人は縁と呼ぶのです……これは、そういうお話です ....│
└──────────────────────────┘
ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」 »
- 関連記事
-
- ありふれた御伽噺 最終話
- ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- ありふれた御伽噺 第7話 「ある、男と女の愛の話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間2&おまけ1、2、3」
- ありふれた御伽噺 第6話 「ある、男と女の愛の話1」
- ありふれた御伽噺 第5話 「本当の始まりのお話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間1&おまけ1、2」
- ありふれた御伽噺 第4話 「本当の始まりのお話1」
- ありふれた御伽噺 第3話 「ある雨の日のお話」
- ありふれた御伽噺 第2話 「ある朝のお話」
- ありふれた御伽噺 第1話 「最初のお話」
ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- 360 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 20:44:14 ID:xmYTc7bo0
.
.
. おや……猫が二本足で立っています
∧∧
( :::::)
(| :::,)
| ::::|~
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""'''''"''''""""'し`J''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'
'"´`''"´"''""''''""''"''''"""''"""'''''"''"'''""'''::::::::''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'
''"''''""""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""'''''"""::::::::::'''''"""''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'"''"""'''''"""''"
'"´`''"´"''""''''""''"''''"""''"'''""'''''"''"""'''''":::::::::::::::"''""''''''''""''"''''"""''"""'''''"""'- 361 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 20:44:25 ID:xmYTc7bo0
/ / ,___\
., ' / /.:._ -―=‐¬、
/ / /´ }zi |ハ
./ / / ./ ,ィ /ヾ} | .∧
/ / /^! / ./ 7/,< // ∧
./ / { l / | ! //' ヾ// / }
// _..∠/ヽ| ハ 从/ 込zュ./イ ,イ .! リ
./ r.:.:´.:.:.:.:.:.:.:.}/! | ヾ{' { !/./ ,イ/
∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ | .l >.//〃
. / >.:.:.:.:.:.:./‐ 、 ! ! 、 ,r`'´ /'´ /'
/.:.:.:.>'^ー 、 | |/|>ーイ
./{.:,r≦――.、 ! | .! /
<.:/:::::::::::::::::::::::\ ∨ ト、! {
/.::::::::__::::::::::::::ヽ∨ ハゴ .ト、
:>_´,..-――-`.<::::`i ∧ヽ ヾ::ヽ
<:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ\l i_〉ヽ ヽ::ヽ
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\! |ヘヘ:\ ヽハ
. \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::ヘ.ヘ::::ヽ}ニア
. ´  ̄ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ヽ',
l / .ィ┐ l .
l⌒ヽY :::::| l |ヽ |
| |::::: \/ ::| |
| \ :::::::::::::ノ | ……そうですね、私も初めてみました
| |::::::::::::l |
`ヽ }:::::::::::{ / でも、あの猫だって、ずっと立っている訳ではないし
,. ィ二 \ \/ /> .
. <  ̄ ` ー─イ > . 他の猫の前では、常に4本足で歩いていることでしょう
/ ヽ ', | | | \
/ | ┌─、 |. | | ィ ̄/ | ∧
|__ l ', \ .|. | l / / .| ∧
/ 丶 | \ \.| l/ / .| /',
|__ \| _` ー┐ ィ ´ _ |  ̄ _l
/ ` < .| \ \ .l l | ノ / |> ´| |- 362 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 20:44:46 ID:xmYTc7bo0
/  ̄ ` .
//  ̄ ̄ \ \
. l ┌ 、 ) l
| /::| l |::::: |/⌒ .l そう、私たちが見ている一面など
| |:: \/ :::::| |
| !、::::::::::::: / | その物の一部にしかすぎないのです
| l::::::::::::| |
', }:::::::::::{ ,r'´ あの猫の様に、意外な一面を誰もが持っている
. <∨ \/ / > . __
. < ` ー─イヽ / > .
/ | | / | / \
/ :| l ̄', :| | / ̄/ :|イ ヽ
l\ :| \ \ :! !/ / |l >"´l
| \ :| \ _/ :|>"´- 363 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/03(水) 20:47:08 ID:xmYTc7bo0
┌──────────────────────────┐
│今日はそういうお話です……さぁ、王女様。お聞きください ....│
└──────────────────────────┘
_____
/ ゙\
/ ── ── \
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \
/ ( (ソ;;;;;;;;l lソ;;;;;;;) ) \
/ ヽ_丶;;;;;ノ ヽ;;;;;;ノ_ノ ; \
| ; ''"⌒'( 人 )'⌒"' |
| `ー ´⌒` ー'′ 、_,. -─- .,_
\ _,. - '" ̄´"ヽ ヽ..:...:...:..:..:..:..:..´"
/__-`:':´:.:._,.. - ' ' ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:.. ̄`レ‐、:.:.:.:.:.:.:.:.:
\:.:.:.:.:.:.-`:':´:.:.:.:.:.:.:.:.::/.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:...:..:./.:.:.:.:\ ̄´"'
/\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:.:.:.:.:._,.:-:.:'::.:.:.:.:.:.:´ ̄`ヽ、
}:.\:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:._,:.‐:.':´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,. -ー‐::
.:.:.:.:.:\.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/-:':':´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.
:\_,:.‐:':´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
┌─────────────────────────────┐
│今宵の登場人物は、ヤルオ。そう、これは貴方の知らない物語…….....│
└─────────────────────────────┘
- 関連記事
-
- ありふれた御伽噺 最終話
- ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- ありふれた御伽噺 第7話 「ある、男と女の愛の話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間2&おまけ1、2、3」
- ありふれた御伽噺 第6話 「ある、男と女の愛の話1」
- ありふれた御伽噺 第5話 「本当の始まりのお話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間1&おまけ1、2」
- ありふれた御伽噺 第4話 「本当の始まりのお話1」
- ありふれた御伽噺 第3話 「ある雨の日のお話」
- ありふれた御伽噺 第2話 「ある朝のお話」
- ありふれた御伽噺 第1話 「最初のお話」
ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- 321 : 名無しのやる夫だお : 2014/05/24(土) 07:27:22 ID:CLZLVkos0
- 復活しないかな
- 322 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/08/19(火) 22:56:59 ID:VIKfg2ME0
- 煮つまり、余所見。 気がつけば1年経過。申し訳。
9月1日、一斉投下。 - 323 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/19(火) 23:02:55 ID:xxOG/3PU0
- ガタッ
- 324 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/20(水) 02:01:31 ID:QRseNgbc0
- うおっ久しぶりに書き込みあったと思ったら投下予告来てた
- 325 : 名無しのやる夫だお : 2014/08/21(木) 23:02:47 ID:AP8QU2/U0
- まってましたああああああ
- 326 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/01(月) 21:38:44 ID:KYDa8sts0
- 少しだけ終わりに悩む。
手直しをしたい。申し訳、続きは明日かあさって。
今日、1話のみ。申し訳。 - 327 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/01(月) 21:40:43 ID:KYDa8sts0
- ┌―――――――――――――――――――──┐
(" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄(
/7 |`! |] |]. 〉 〉 Y
...../ / || φ φ Φ
.゙く_/ L,l / / l ……冬の風は冷たいですが、
. _l´l_l´l_ / l
...... └┐r‐┐r‐┘ / l どこが澄んでいて心地が良い……
└' || ; / ; .i
. ノノ [| [|┌i. / ./ / | この澄んだ風が少しずつ、春を運んでくる
/...._ノ / / l
/...`ー'" ; / ; ./i 私は、そんな気がします……
. / / ./ / .//
. / ; / / ; / ; ___,//|
/ / / / / ./ / `)./ ./ |
/ /⌒ヽ、_,ノ⌒/ /⌒ヽ、_,ノ⌒ヽ、__,ノ,.-‐'"/||
く,.____,_,.'-‐'" ̄´ `く,.____,_,.'-‐'" ̄´ ` ̄_____ /...||
|| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ │|
|| │|
「─―――――――――――――――――――──「
└─────────────────────┘ - 328 : ◆PxXXpn9rjo : 2014/09/01(月) 21:40:59 ID:KYDa8sts0
- 、Х\
〈`
/\
//.:::.:.::〉
〉へ::.:/ヌ/〉 ……王女様、見えますか?
/'个y´ ̄Lム、
|:.'.;| [] . :::.ヒ! あれが貴方が暮らしていたお城
__ |;'.:.| . : : : :ロ.::|
/:/\ |.:::;|.: :.: :.:.::.:.::.:| その成れの果て……
┌个┐| | .:_|___. /⌒) |_.' |.::.:..:.[]::.:.::.:|
| .:|...:|/:/...:.:|..: : : : : :.:`L..r─┬i | T/⌒) .//| |.: :.: :.:.:.:.:..::| 王国という名と共に消えてしまった
\ | └┴┬i::::|==========|: : ://__. |`7'..:/´ rr┴' | |.:.::.[]:.:: : : :|
:::...>、 |[]..::[]. 〈〈::::|::::::[]::::.:.:[]..r、]: :.[_[;;::::.. |/...::::)::7 ─]:]:.: : | | :.:: ::..::.::.:::.|. なにもかも……
‐く.:〈 ,、 |. : : : :.: :\:|:::::::::::::::::::::/. : : : : :〉〉:: /^7<:〈 .:::::// : : :| | : :.::.::.:::..::.:|
.: ::L└i _ .||_ | : : : : : :、 〉〉/〉::::::;;:::〈 : : : : : ``/...::|::::|/|\ ..::`刀.:.::|_|ト、:.;:..::..::.::_|:::/Tl::::;二/ム、| || _r─
::.: :└i:| //\| ::::ト、__ : : :||_'//、п∥::.:l| : : : : //ト、У〕:|:....;>.|::|..::./rへ/レYL;/:>┘/ト┘.//::::.`L「|-┘/:::トyィ
工エ::「 /〈. ::〈|-、_/::::::..\r':.|.::[,/T>.:/ロ〃乢.: ://.:::::;>|::::l/ヘ「 └─匚|__| :| |:L:冂_| :|┐ .::::::ir==| |.:::.「.:[]:}il|{´
: :∠7ヘlコ:::|:.:..|-i_::_r√ソ\>へ:| :|:ln| :]:|:П叮  ̄\∧l\|工] 。l;_|_|ー|__!」====l|_<>‐┴─|i|l|
: :|ェ| .:::::|:.:.|:::..|::::.|\.::::》: :::L;:.::r| .L/∟ロ⊥!┘ [ニニニ|ニ] ルヘ:
: :|ェl:∩ トi:.|::::.l\|_;;||;;:|L:<)┴‐'''"~ | . : :.:.:.| .
: :|ェ|_|::|/<>。 | .: : .:.| . .
: :レ|[:::《 ' 、 | . : :.:.:.| ' .
_〈l〈V\|コ _,‐| .: : .:.| 7!_ 、
:ト|ェ|:|;;レ' rュ ´ ' / / ゙'ー-‐''´// /| 、
: :|ェレ / lニニニニニニl/ //
/ ' 、 ` lニニニニニニニニニl/
ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」 »
- 関連記事
-
- ありふれた御伽噺 最終話
- ありふれた御伽噺 第12話 「旅の終焉のお話2」
- ありふれた御伽噺 第11話 「旅の終焉のお話1」
- ありふれた御伽噺 第10話 「風邪引き王女とメイドのお話」
- ありふれた御伽噺 第9話 「ある少年のお話」
- ありふれた御伽噺 第8話 「名も無き夫婦と優しい村人の話」
- ありふれた御伽噺 第7話 「ある、男と女の愛の話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間2&おまけ1、2、3」
- ありふれた御伽噺 第6話 「ある、男と女の愛の話1」
- ありふれた御伽噺 第5話 「本当の始まりのお話2」
- ありふれた御伽噺 「幕間1&おまけ1、2」
- ありふれた御伽噺 第4話 「本当の始まりのお話1」
- ありふれた御伽噺 第3話 「ある雨の日のお話」
- ありふれた御伽噺 第2話 「ある朝のお話」
- ありふれた御伽噺 第1話 「最初のお話」